
【おつまみレシピ】フライパン1つで簡単!チーズのダブル使いで深みのある味の「濃厚チーズパスタ」
今回ご紹介するのは、乳製品だけで作る濃厚チーズパスタ。ブルーチーズとパルミジャーノチーズのに種類をたっぷりブレンドすることで、味に深みのある具なしでも大満足のパスタが完成します。
いちばん身近な呑み仲間
うずらのたまごを上手に使ったら、もっとおつまみのレパートリーが広がるはず!! うずらのたまごの煮卵・うずらのたまごのキムチ・うずらのたまごのピクルス… などには出会ったことがあるのですが、だいたい箸休め系。 いやいや、う …
中華料理店に行った時によく目にする紹興酒といえば、宝酒造の「塔牌(トウハイ)」ではないでしょうか。その「塔牌」ブランドから、新感覚の紹興酒〈麗美(リーメイ)〉が10月27日(火)に発売されたことを皆さんはご存知ですか? …
秋の味覚、鮭とキノコを詰め込んだホイル蒸しです! 先日テレビで、ホイル蒸しをさらにふっくらさせるポイントを見ました!なので、そちらも盛り込んだレシピで作りました。 ホイル蒸しってホイルを開けた瞬間ふわっと漂う香りで幸せに …
一見ややこしい工程がありそうな手作りソーセージ。実はとっても簡単!ひき肉とハーブをコネコネして焼けば完成なのです!本当に簡単にフレッシュハーブたっぷりの手作りソーセージができちゃいます! ソーセージ好きな人って多いと思う …
まさかこんな組み合わせが合うだなんて思ってもなかったんですけど、、本当にまさか~!と思いながら恐る恐る作ったおつまみ。 こちらは、酒呑みで知らない人はいないのではないか?というあの番組『吉田類の酒場放浪記』を見ていた時に …
冷蔵庫にいつもあるものを、いつもあるものに詰めて、いつもと違うおつまみを作りましょう。そんな一品でございます。 薄揚げ・納豆・キムチ・チーズ・長ネギ。キムチはあやしいですが、だいたい冷蔵庫にありますよね。 薄揚げの中に全 …
晩酌にビールが欠かせないビアラヴァーのみなさんのおうちには、たんまりとビールがストックされていることと思います。とはいえ、あんまりたくさん買いすぎると冷蔵庫に入りきらない。仕方なく常温放置している人は多いと思うのですが、 …
ハワイのローカルフード!ガーリックシュリンプです! シンプルにシュリンプをガーリックでガガッと炒めただけです!そう、えびをにんにくで炒めただけなんです。 こんなシンプルなのに、あと引く!うまい!ビールが進む! エビはタウ …
京浜東北線沿線(特に、新橋~蒲田ゾーン)を日々飲み歩く飲み職人「飲みニスト」です。とにかく、はしご酒が大好き!!1日3~5軒のはしご酒は当たり前、飲み友達を誘っては、各地で飲みツアーを繰り広げております。 今回は、飯田橋 …
秋の味覚がスーパーに揃ってきましたね。やっぱり旬のものは旬のうちに食べておかないと! わたしはやっぱり秋になっていちばん食べたくなるのは秋刀魚ですね。生の秋刀魚をお刺身や塩焼きでぶりっといただける季節! そんな中、先日ス …
なかなか予約が取れない店「豚八戒」へ 以前からTVやグルメ雑誌で知っていた阿佐ヶ谷の「餃子坊 豚八戒」。 SNSでも予約がなかなか取れないということで話題になっていた。そんなに美味しい餃子が食べられるならば、是非取材 …
10月になって少し肌寒い季節になってきましたね。 寒い季節にホワイトソースが売れる!なんて話を昔聞いた事を思い出します。そろそろクリームシチューのCMもよく見るようになるのではないでしょうか。 トマトソースは夏! ホワイ …
ちょっと面倒くさそうなシュウマイ。 なんとなくなんですけど、シュウマイってギョウザに比べて家であんまり作らないような気がします。 なんでだろう…って思ったんですけど、蒸すのが意外と面倒ではありませんか?その蒸す手間をフラ …
マンガソムリエがいるマンガサロン「トリガー」へ 渋谷の駅から歩くこと5分。明治通り沿いにあるコンパルビルの4階にあるマンガサロン「トリガー」。ここにはお客さんの好みに合ったマンガを選んでくれるマンガソムリエなる人がいるそ …