
【おつまみレシピ】フライパン1つで簡単!チーズのダブル使いで深みのある味の「濃厚チーズパスタ」
今回ご紹介するのは、乳製品だけで作る濃厚チーズパスタ。ブルーチーズとパルミジャーノチーズのに種類をたっぷりブレンドすることで、味に深みのある具なしでも大満足のパスタが完成します。
いちばん身近な呑み仲間
リーズナブルな鶏ムネ肉を使って、華やかなのに簡単なおつまみ! 叩いて叩いて、のっけて、焼く!待つ!それだけ。 焼いてる間にガーリックのおいしい香りがただよってくる…それだけで幸せな気分になるおつまみです。 ムネ肉って淡白 …
さっぱりしたおつまみを食べたい!でもお肉を食べたい!なんて時ありませんか?そんな時にわたしがよく作るおつまみなのですが、ハマって毎晩くらいの勢いで作ってました。 作り置きもできるので、これはもう常備おつまみです。 豚肉を …
秋晴れが気持ちよくなってきたので昼間から外で飲みたくなりませんか? ということで、、お手軽に公園などで飲みながらのんびりつまめるサンドイッチを持ってお出掛けしましょう! サンドイッチって珈琲や紅茶のイメージですが、今回ガ …
きゅうりは夏が旬とはいえ、今は年中手に入る定番野菜。 居酒屋でも、クイックメニュー的な位置にきゅうりの浅漬けやピリ辛きゅうりなど、バリエーション豊富なのに簡単に出来るのがきゅうりおつまみのいいところ。 一緒に和える相手が …
餃子って焼いてる匂いだけでビールが飲める気がしませんか? もちもちの皮の焼き目がカリっとパリっと… それが焼き餃子の醍醐味だったり、腕の見せ所だったりするのかもしれませんが、今回の餃子はご覧の通り皮がありません!いや、あ …
ちょっと特別な気分の、カラフルなパプリカを器にしたおしゃれで可愛いおつまみ。 中身はなんでもいいと思うのですが、今回中につめたのは… じゃがいもとコンビーフ。 少しの下準備をしたら、パプリカに詰めてトースターに入れるだけ …
京浜東北線沿線(特に、新橋~蒲田ゾーン)を日々飲み歩く飲み職人「飲みニスト」です。とにかく、はしご酒が大好き!!1日3~5軒のはしご酒は当たり前、飲み友達を誘っては、各地で飲みツアーを繰り広げております。 今回は、中野の …
少し涼しい夜が続くと、窓をあけて日本酒をちびちびと飲みながらこんなおつまみが食べたくなりませんか? わたしの方程式上、日本酒に合うおつまみなので白米にもとっても合うこのおつまみ。普通のうめぼしだけでなく、カリカリ梅もいれ …
こんにちは、もぐもぐライターうたこです。秋葉原に遊びに行った時、何気に困るのが「どこで飲むか?」ということ。ラーメンやカレーなどの単品者のお店はあるものの、美味しそうな居酒屋さんは中々見つからない・・・そんな時にめちゃく …
居酒屋定番メニューなのに、意外と家ではなかなか作らないハムカツ。 揚げ物はなんだか面倒くさそうで敬遠してしまいがちですが、薄いハムで作るので、少ない油で短時間で簡単に作れるハムカツなのです。そしてもれなくおいしいんですよ …
とっても簡単なのに料理上手に見えるおつまみ作っちゃいました! 定番食材なのになんだか地味で、レパートリーが広がらない油揚げを全面に押し出しました。ソースで味を変えられるのでお好みの味付けで頂けるのも嬉しいですし、残してお …
夏になると必ずスーパーに並ぶようになったゴーヤ。ピークを過ぎるとすごく安くなっていると思いませんか?でも1本消費するのって結構大変だったりしますよね。 でもこのおつまみ、パクパク…え?もう1本いっちゃった?そんなおいしさ …
上野のワイワイがやがやした飲み屋街からほんの少し離れた湯島。そこには約1万キロ離れたイタリアにあるはずのナポリがありました。 お店は綺麗な青と白を基調とした外観です。ナポリという名前の青色がありますが、ナポリ湾と透き通っ …
フレッシュな野菜がおいしいこの季節ならではの、手作りサルサソースで食べる冷たいおつまみです。 彩り豊かな夏野菜の存在感と、レモンの酸味が食欲をそそる~!そして一口食べたらお酒が欲しくなる~!!! そんなおつまみです。 こ …