
【おつまみレシピ】フライパン1つで簡単!チーズのダブル使いで深みのある味の「濃厚チーズパスタ」
今回ご紹介するのは、乳製品だけで作る濃厚チーズパスタ。ブルーチーズとパルミジャーノチーズのに種類をたっぷりブレンドすることで、味に深みのある具なしでも大満足のパスタが完成します。
いちばん身近な呑み仲間
わたしはなにしろ無類の粒マスタード好きです。日本の食卓には馴染みがないイメージですが、意外といろいろと合わせてみると…合うんです!! 輸入食品のスーパー等に行くといろんな種類のマスタードが売られています。ソーセージやハム …
今ネット上で話題の合法ハーブSHISOみなさんご存知ですか?決して危険なものではなく、ただただおいし過ぎる紫蘇の一夜漬けをそう呼んでいるだけですのでご安心を。 作ってみたら本当においし過ぎる!!というかこの合法ハーブSH …
一日頑張ったご褒美に、自分の為のおつまみを作ってみませんか? 暑い夏にはシュワっと炭酸のきいたお酒がつきもの。そして、そんなお酒のおともには、揚げ物が外せない! でも‥ フライドポテトにオニオンリング、フライドチキン。 …
暑い季節に辛いものを食べて、汗をかいて、ビールをグググーーっと飲む!これって最高じゃないですか? 晩酌でおいしいおつまみと冷たいビール飲んでたら、1日暑くてうだうだしていたのも忘れちゃうような…昼間の暑さってこのおいしい …
一日頑張ったご褒美に、自分の為のおつまみを作ってみませんか? 今回ご紹介するのは、ニンジンが主役のフレンチなおつまみ!酸味がクセになるキャロット・ラペです。 キャロット・ラペはフランスの家庭料理で古くから親しまれている作 …
味噌汁の具に豆腐がよく合うんだ!ということで、みなさんご存知!豆腐と味噌の相性は抜群なわけです。 そしてネギも味噌汁に必要不可欠。ネギと豆腐と味噌は相性がいいんですよ!だからこちらはもう焼く味噌汁みたいなおつまみなのです …
夏野菜のトマト、ズッキーニ、いんげん豆、ピーマン、ナスなどがおいしい季節になりました。 やっぱりその時季に採れるものを食べるのが一番おいしい!ですよね。 新潟に住んでいる友人が、家で採れた立派な夏野菜をおいしい日本酒と一 …
コンビニやスーパーで最近よく目にするサラダチキン。 すぐパサパサになってしまったり…おいしくてヘルシーなのに扱いづらいムネ肉を、ちょうどいい具合においしく味付けしてくれているかなり使える商品です! それだけでもおいしいこ …
上野から御徒町にかけて大変多くの居酒屋が立ち並び、毎日お酒好きの人たちでにぎわいます。他のエリアと比較してリーズナブルな立ち飲み屋の数が多いのも特長で、また明るい時間からやっている酒場も多いことから、毎日がまるでお祭り騒 …
生姜の効いたおつまみって、日本酒にピッタリだなぁと思っている私。 入れるならとことん!効かせるならとことん!と言うことで、今回一個まるごと生姜を使っています。 こちらのおつまみ、目指しているのは『レバーの生姜煮』です。デ …
日本の伝統を感じることができる、美しい大人の街日本橋。 何百年も続く老舗の飲食店も多く軒を連ね、美味しいお店が凌ぎを削るこのエリアにおいて、魚好きのサラリーマンの心を掴んで離さない店。それが魚錠 八重洲店です。 運営する …
いつもの味に飽きてきたときにもってこいの万能ダレヤンニョンジャン。 韓国料理の味付けのなんとも言えないやみつき感!!決め手はたぶんゴマ油とにんにくだと思うのです。あと、辛味の中にあるフルーツの甘み。 その韓国料理のおいし …
今が旬のピーマン!旬の時季にはグリーンピーマンだけでなく、レッド、イエローもスーパーにならんでいたりします。 グリーンピーマンだけではシンプル過ぎて、見た目にはつまらない一品も、二色三色になるとカラフルで素敵な一品になり …
アキバといえば言わずと知れた電気街。そしてオタクの街です。お酒を飲むお店もありますが、同じ山手線の前後の駅である神田や御徒町と比べるとお酒の街というイメージはやや薄いのではないでしょうか。 そんなアキバこと秋葉原に、実は …