
【おつまみレシピ】フライパン1つで簡単!チーズのダブル使いで深みのある味の「濃厚チーズパスタ」
今回ご紹介するのは、乳製品だけで作る濃厚チーズパスタ。ブルーチーズとパルミジャーノチーズのに種類をたっぷりブレンドすることで、味に深みのある具なしでも大満足のパスタが完成します。
いちばん身近な呑み仲間
カクテルと言えば、何を思い浮かべますか?様々あると思いますが、その多くはジン、ラム、ウォッカがベースのものではないでしょうか。 今回紹介する「ブランデースプリッツァー」は、その名の通りブランデーをベースにしたカクテル …
ネットで止まらないおつまみなどというワードを目にすると、試さずにはいられないのです。 今回のおつまみもその中のひとつ、味噌漬け卵です! 普通の味付け卵そこまで変わるのかしら?と半信半疑ではありましたものの、気になって仕方 …
仕事帰りに同僚と行く居酒屋もいいけど、自宅で美味しい料理と一緒にじっくり飲むのもいいなぁ…という人におすすめしたい「芋焼酎」。 独特な甘さと香りで人気のある「芋焼酎」は、芋の品種や製造工程でガラッと印象が変わるのも魅 …
安くてヘルシーな良質たんぱく質の鶏胸肉を使った、おつまみです。 自論ではありますが柚子胡椒を使うと、手の込んだ料理っぽくなる気がしませんか? いい女が作りそうなおつまみ。 男性の胃袋をグッと掴めそうな予感。 でも実はすご …
今日はお家でゆっくり飲みたい、そんな気分の日もあるのではないでしょうか。家で飲むお酒も美味しいですよね。例えば1本ボトルでジンが家にあるだけで、色々なお酒を作ることが出来ます。でもどのジンを買えばいいのか...たくさんの …
結構お手軽なお値段で手に入るカジキマグロを使ったおつまみ。 なんだかカジキマグロってパサパサしてしまう…そんな方におすすめです! しっかり旨味を閉じ込めて焼きます。 でも簡単です、ビニール袋に入れて振るだけで準備は完了で …
緑黄色野菜の定番ブロッコリー。 ブロッコリーの旬は11月から春までなのです。 はい!今が旬です! 外国産のものも多く出回っておりますが、国産のブロッコリーがおいしい今、ブロッコリーだらけのパスタはいかがですか? ブロッコ …
レンジ調理の実に簡単おつまみです。 切る・レンジ・混ぜる・完成! サクッと飲みたいときにも、あと一品欲しいときにも、大満足なおつまみになること間違い無しです。 えのきの食感とキムチのハーモニー。呑兵衛さんが好まないわけな …
バルなどの冷前菜の定番、カプレーゼを温めたらまるで別物になりました。 冬のカプレーゼはホットでいきましょうか。 モッツァレラチーズは温めるととろ~りとってもおいしいですよね。 材料はなんら変わりありません。 いつもの材料 …
今から旬の時季を迎えるブリを少しアレンジして、より一層おいしい晩酌にしませんか? とはいっても、5分程の一手間です。 めんどくさがる必要はありませんよー!むしろやって損なし!大満足な一品となるはずです。 旬だからこその、 …
なすを使った完璧なおつまみが出来ました。 とにかく味見の時点で「うまーっ!!」言ってしまうはずです。 自分で作ってこんなに興奮したのは久しぶりだと思います。 もう完璧!それ以外に言葉が出ないくらいおいしいのです。 今回は …
英語で"ベイ・プライド"と言われたら、何を思い浮かべるでしょうか? アメフトのチーム名のように聞こえますが、実は“日本酒の愛称”なんです。その日本酒とは静岡の地酒「磯自慢」 今回は、世界の要人たちも愛する日本酒「磯自慢」 …
なにかとおつまみとして登場回数が多い野菜、じゃがいも。 とりあえず、フライドポテト頼んでつまむ。なんてことよくありませんか? おいしいですよね~…たっぷりの油で調理したじゃがいも。 困ってしまう程止まらない。 もっと止ま …
冬になると、煮込んでおいしい大根!! おでんやブリ大根…こっくり味の染み込んだ大根はとってもおいしいですよね。 タイトルを見て「ブリ大根」と思った方はいらっしゃいませんか? ブタです!豚。 家の母は冬になると、いろんなも …