音楽ライブに欠かせないものといったら、やっぱりお酒ですよね!音楽とお酒に酔いしれて最高に気持ち良いあの時間。その時のお酒がもし、自分の大好きなアーティストから振舞われたら…それってすごく幸せじゃないですか?
今年も振舞い酒があると噂のシンガーソングライター「Caravan」さんのライブ、「新年祭 2024 Magic Number 3」へnomooo編集部が潜入してきました。
シンガーソングライター「Caravan」とは?
1974年10月9日生まれ。 幼少時代を南米ベネズエラの首都カラカスで育つ。一台のバスで北海道~種子島までを回る全国ツアーや数々の野外フェスに参加など、独自のスタイルで場所・形態に囚われないインディペンデントな活動が人々を魅了。広大な世界へと誘う美しく優しいメロディーと歌声は、世代や性別ジャンルを越えて幅広い層からの支持を集めています。
official website:https://www.caravan-music.com/index.html
今年はベトナムを代表するビール「333(バーバーバー)」が登場

2024年2月4日に川崎で行われた毎年恒例の新年祭、来場者への"振舞い酒"として今年はベトナムを代表するビール「333(バーバーバー)」が提供されました。
「333」とは、ベトナム最大のビールメーカー「サイゴンビール・アルコール・ビバレッジコーポレーション」で造られており、スッキリとした味わいの中にほんのりお米の甘さを感じる、ベトナムを代表するピルスナータイプのビールです。

商品名には「3」という数字が3つ並んでおり、全て足すとベトナムで最も縁起の良い数字とされている「9」になることから、幸運のビールとしても親しまれています。
Caravanからのプレゼント「幸運のビール」を飲みながらのライブ、よりよい1年を過ごせそうですね!
スクラッチカードで新年の運試し

今年はお酒だけではなくスクラッチカードの配布がありました。当りに応じた賞品が用意されており、特賞はCaravanが実際に使用していたミニギター。

他にもCaravanが茅ヶ崎にて田植えから収穫まで行い作った非売品のお米「Caravan米」もA賞の賞品として登場し、ファンにはたまらないラインナップ。
他にもB賞で振舞い酒「333」のおかわり、C賞では「333」のボトルオープナー、参加賞としては「333」のシールが用意されていました。
会場全体が一体となり「333(バーバーバー)」で乾杯!

「333」を手に会場内へ。今年の新年祭は「Magic Number 3」と題し、Caravan(Vo>)、宮下広輔(pedal steel gt)、椎野恭一(dr)の3人編成で行われました。

2曲目が終わりさっそく乾杯タイム!アーティストも来場者も一体となり、片手に持つのは「333」!
「幸運のビール」を飲みながら新年の運試しをし、音楽にお酒に酔いしれる素敵なライブでした。

終演後にCaravanさんよりメッセージが届きました。

10回目の新年祭
やはりライブはエネルギーの交換であり
コミュニケーションだと再確認。
不安な新年だったけど皆さんから
パワーをいただきました。
またすぐに会いましょう。
Caravan
幸運のビール「333」を飲んで、小さな幸せをゲット!

スパイシーな東南アジア料理によく合う「333」、現在は東南アジアだけでなくアメリカやオーストラリア、フランスでも発売されているそうです。もちろん日本でも購入可能ですので、皆さんも「333」を飲みながら、飾らない自分を楽しんでみてはいかがでしょうか?
「333」の詳細はこちら提供:池光エンタープライズ