なおたか

プロフィール
都内を中心に、居酒屋や飲み屋、レストランをめぐり動画で紹介するYouTuberとして活躍。運営するYouTubチャンネルは現在までに登録者数5万人を超える。動画配信のほか、飲食店の売上アップに貢献する店舗コラボも実施。マロリーポークステーキでは、1ヶ月でコラボメニューが1305件もの注文が入るなどの実績も持つ。Twitter:@iam_naotaka Instagram:iam_naotaka
昭和レトロ好きにはたまらない趣のある店内

30年以上共に営む名物のご夫婦と渋くて趣のある雰囲気が漂う店内は、まるで昭和にタイムスリップしたかのよう。その昔ながらの雰囲気だけでお酒が進んでしまう、となおたかさん。

カウンターにズラリと並ぶメニューから注文します。

この日のお通しは春菊の胡麻和え。日替わりで変わることもありますが、お通しだけで1杯飲めてしまうくらい毎回美味しいと評判です。
酸味の効いたトロトロな「牛スジのトマト煮」は必見

今回頼んだ1品目は「牛スジのトマト煮」。トロトロでコクがありながらもトマトの酸味もきちんと残して煮込んでいるので、さっぱりと食べられます。
自家製タレが絶品な「焼き鳥の盛り合わせ」

2品目は「焼き鳥の盛り合わせ」を注文。「阿波路」名物の黒い自家製タレは、より鳥の美味さを倍増させます。焼き鳥の中でも特に美味しいと評判のつくねは味が濃くて濃厚、レバーは中もトロトロで、砂肝も文句なしに美味しいと語りながら手が止まらないようす。
肉厚な「鳥刺し」と「とりわさ」は酒のアテにぴったり

3品目に頼んだ「鳥刺し」は、醤油とごま油につけていただきます。肉厚で柔らかく、鳥独特の癖も感じさせません。鳥の甘みにニンニクのピリ辛アクセントが効いたこちらは、お値段も530円とお手頃です。

4品目は「とりわさ」でさっぱりと。イヤなツンとした辛味がなく、わさびが苦手な人でも食べやすい一品です。鳥刺しもとりわさも「ここに来たらマストで食べてほしい」と大満足でした。
「阿波路」名物、新感覚の「じゃん玉」を頂く

5品目はうどん入りの「じゃん玉」をチョイス。イメージはもんじゃ焼きに近いという「じゃん玉」、トロトロとしていてお味は辛め。卵や玉ねぎなどの様々な具材を感じられ、お酒が進む新感覚な一品です。何が入っているかは食べてみてからのお楽しみ。
常連さんのみぞ知る裏メニュー「アレ」とは?

最後に常連さんのみぞ知る裏メニュー、「アレ」を注文。5~6羽に1本取れる貴重な部位である「アレ」はレバーに近い食感とのことですが、食べるたびに食感が違うような、なんとも面白く美味しい裏メニューでした。
お酒もひともお料理も最高!また足を運びたくなる隠れ家
なおたかさん曰く、「外観・内観・料理・マスターとママの人柄、全てが素敵な居酒屋」とのことです。このためにだけでも行く価値ありな「阿波路」、ぜひ足を運んでみてください。お店の雰囲気やメニューについては動画内で詳しく紹介されていますので、ぜひ動画でもチェックしてみてくださいね。
※動画撮影日が2021年3月のため、現在と情報が異なる可能性があります
店舗詳細

店舗名 | 阿波路 |
---|---|
住所 | 東京都足立区伊興本町1-1-1 |
電話番号 | 03-3857-3210 |
営業時間 | 【月~日】18:00~0:00 |
定休日 | 火曜日 |