
【おつまみに最高なスナックが新発売】クラッシュシリーズの「スコーン」「カラムーチョ」発売
湖池屋から、「クラッシュスコーン よくばりサラダ」「クラッシュカラムーチョ ホットチリ味」が、2025年4月7日(月)より全国コンビニエンスストア、2025年4月14日(月)より全国スーパーマーケット等一般チャネルで発売になります。
いちばん身近な呑み仲間
今回は、マッシュルームにソースを詰めて焼くだけの簡単&おしゃれなマッシュルームレシピをご紹介!石づきも余すことなく使うので、地球に優しいエコな料理ですよ!
今や簡単にレンジで温めるだけで食べられる鮭がコンビニでも手に入るようになりました。今回は、同じくコンビニでも手に入る枝豆と共に作る混ぜごはんのレシピをご紹介します。混ぜるだけなのに旨味たっぷり、歯応えも楽しい一品が簡単に出来上がります。
10分もかからない簡単おつまみ。バルサミコの風味とコクが、味に深みを出してくれます。火も使わないイージーさなのに、華やかな見た目はパーティーフードにもピッタリです。
今回ご紹介するのは、本格的に寒くなる前に食べ納めておきたい冷製パスタ。トマトジュースを使ったお手軽レシピかつ、シンプルな材料であっさりした味わいに仕上げます。
ツナ缶ときゅうりを使ったヘルシーなおつまみレシピをご紹介!いつものツナサラダも、のり巻き&シラチャーソースでおめかしすることで、一気に新鮮な印象に。ご飯を使わない手巻きなので、低炭水化物ダイエット中の方にもおすすめです!
今回ご紹介するレシピでは、豚バラブロックそのものから出る脂と三種類のスパイス、瑞々しいサルサや香菜を使い、シンプルながら奥行きのある味わいに仕上げます。「タコス=ジャンク」なイメージを覆す、フレッシュな美味しさをお楽しみください。
今回ご紹介するのは、キムチの素を使った簡単ピリ辛冷製パスタ「トマトキムチの冷製パスタ」。具材は野菜だけでヘルシーに。疲れた日や食欲がない日にもツルッと食べられる簡単レシピです。
今回ご紹介するのはビーツとほうれん草を使った鉄分豊富なサラダ。
夏から秋にかけて美味しい食材「茄子」。今回ご紹介するレシピは、八丁味噌を塗って、あとはオーブンにお任せするだけの簡単なのに美味しい「茄子の八丁味噌焼き」です。
今回ご紹介するのは、さといもを使った簡単ポテサラ「さといもの梅ポテサラ」。水煮を使えば下処理要らずでラクラクです。梅と大葉を合わせて、さっぱり夏向きの味に仕上げましょう。
夏を代表する薬味と言えば「みょうが」。エアコン冷えやむくみが気になる時にも積極的に摂取したい素材です。今回ご紹介するのは、さっぱりと食べやすい和風ピクルス。このおつまみで、暑い夏を乗り越えましょう!
甘いつめダレで食べることの多い穴子ですが、酒飲み的にはシンプルに塩でいただくのが圧倒的におすすめ。今回紹介する「穴子の白焼き」は、さっぱりと山椒&レモンの味付け!穴子が旬の今の季節に特におすすめなレシピです。
カリウム豊富でむくみ予防も期待できる「おかひじき」。夏にこそ摂取したい素材の一つ。今回ご紹介するのは、シャキッとしたおかひじきをしらすと合わせたサラダです!
鶏肉の中でも一番安く手に入る手羽元はお財布の強い味方。和風の煮込みや唐揚げが定番ですが、今回のレシピは言わば「洋風の塩煮」。クレイジーソルトや生のバジルといったハーブと一緒によく寝かせるのがポイントです。