都内を中心に各地の酒場を巡っている、YouTuberなおたかさんのオススメ店を紹介する本企画。

今回紹介するのは、高円寺駅から徒歩12分のところにある「DRiNK UP!!Craft Beer Shop」。自動販売機でクラフトビールを買う体験が新鮮でした。
なおたか

プロフィール
都内を中心に、居酒屋や飲み屋、レストランをめぐり動画で紹介するYouTuberとして活躍。運営するYouTubeチャンネルは現在までに登録者数5万人を超える。動画配信のほか、飲食店の売上アップに貢献する店舗コラボも実施。マロリーポークステーキでは、1ヶ月でコラボメニューが1305件もの注文が入るなどの実績も持つ。Twitter:@iam_naotaka Instagram:iam_naotaka
店内にはビールの缶がずらり

店内には、ビールの缶がズラリ。実はここインポーターの倉庫も兼ねているんです。
店員さんは1人、相談したり、自動販売機に無いものを飲みたい時や何か分からないことがあれば、店員さんに聞いてみましょう。


自動販売機ではキャッシュレス決済も使える。現金も使えますが、お札はマックスで1000円札1枚しか使えないので小銭もあったほうがいいかもしれません。
今回買ったのは4種類

今回購入したのは4種類。左から、アーバノートのマイアミブリュットラガー、ファンクエステートのモスデフヘイジーIPA、ラッセルブリューイングのオートミールスタウト、アーバノートのエレクトリックシティウェストコーストIPAになります。
ファンクエステートのモスデフヘイジーIPA

まずは、ファンクエステートのモスデフヘイジーIPAからいただきます。
ちなみにIPA(インディアペールエール)というのはクラフトビールの種類で、昔イギリスがインドを植民地としていた時代にイギリスからインドへビールを届ける際に、ビールが腐らないようにホップをたくさん入れたビールなのだそう!
ジャケットがかっこいいなと思って今回購入しました。少しこぼしてしまいましたが、開けた時点で香りがすごいです。ではいただきます。ジューシー感がすごい。口の中一杯にマンゴーのような風味と旨みが広がりますね。苦いけど、このジューシーさが癖になりそう!

そして、今回おつまみとして合わせるのは、「AND THE FRIET」のフライドポテト。右手がマッシュポテトを揚げたポテト、左手が定番のフライドポテトになっています。

ソースは黒トリュフのマヨネーズとサワークリームにしました。まずは定番ポテトをサワークリームソースでいただきます。最初に酸味が広がりますが、その後に来る辛味がお酒にピッタリ。どんどん飲みたくなりますね。もちろんクラフトビールとも相性抜群です。

マッシュポテトもうまい!中身がマッシュポテトだから重厚感がありますね。
アーバノートのマイアミブリュットラガー

カメラマンの子が飲んでいたアーバノートのマイアミブリュットラガーも少し味見を。軽い!やっぱりラガー、華やかで重たくないからゴクゴク行けちゃいますね。
IPAとは味の方向性が全く違うので、飲み比べをしたいなら、同じ種類のビールで飲み比べるのが良いかもしれません。
アーバノートのエレクトリックシティウェストコーストIPA

説明には「柑橘類、ココナッツ、パッションフルーツの香りが弾け飛びます」と。みた感じさっきより透明度が高いですね。ではいただきます。苦味がガツンと来ますが、味のキレが抜群に良いです。苦いと聞いていましたが、個人的にはそこまで苦くなくて華やかな印象ですね。サッパリと飲みたい方は是非!
ラッセルブリューイングのオートミールスタウト

スタウトの中でも特に、大麦以外に、オーツ麦を使うものをオートミールスタウトと呼ぶらしいです。
口当たりはコーヒーやダークチョコレートですが余韻はとても優しめ。余韻は残るけど重たすぎない黒ビールですね。どれどれ、フライドポテトとの相性はと...。チョコやドライフルーツと合わせるのがおすすめですね笑。
クラフトビールを自販機で買う新体験を「DRiNK UP!!Craft Beer Shop」で楽しむ!

コンビニで買えるビールとはまた違ったテイストを楽しめます。今回は4本で2360円。高円寺駅からは歩くけど、新鮮な体験もできる上に、店員さんもいるのでわからないことも気軽に聞けるのは嬉しいですね。
気軽にクラフトビールを楽しみたい方はぜひ。
お店の雰囲気やメニューについては動画内で詳しく紹介されていますので、ぜひ動画でもチェックしてみてくださいね。
※撮影日が2021年9月のため、現在と情報が異なる可能性があります。
店舗詳細
店舗名 | DRiNK UP!! Craft Beer Shop |
---|---|
住所 | 166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目40−12 プレール高円寺 1F |
電話番号 | 03-6304-1515 |
営業時間 | 13:30~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
SNS | なし |
食べログ | なし |