2018年6月9日(土)~6月10日(日)の2日間、『GINfest.TOKYO(ジンフェスト トーキョー) 2018』が「天王洲Canal Side “T-LOTUS M”およびその周辺施設」 で開催されます。
GINfest.TOKYO 2018は、6月9日のワールドジンデイ(World Gin Day)を祝うべく企画された、日本初のジン・フェスティバルです。2009年にNeil Houston(ニール・ヒューストン)氏が立ち上げたこのワールドジンデイ、今年で実に9回目を数え、年々規模も大きくなっているようです。オフィシャルサイト(https://worldginday.com/)には2018年のWGDの日程を始め、世界中で行なわれるジンにまつわるイベントや情報が寄せられるほど。
同フェスもその一つとして、「ジン」というお酒の魅力を熱いジン愛好家と共に発信し、ジンの素晴らしいカルチャーをフェス参加者同士がつながりながら共に発展させていくことを目的としています。
GINfest.TOKYO 2018の舞台もこれまた特別感が!新国立競技場の設計者としても知られる隈研吾氏監修による美しい船上スペース「天王洲Canal Side “T-LOTUS M”」をメーン会場に、天王洲の運河沿いの倉庫をリノベーションした空間や、200mにもおよぶボードウォークなどの周辺施設で開催。
当日は、ここ最近注目を集めている国産クラフトジンや海外のジンの飲み比べはもちろんのこと、ボトルの購入も可能。会場内にはジンにフォーカスするバーや人気バーテンダーによるスペシャル・バーでジン&トニックなどのカクテルも堪能できます。
当日は、アンティークや古書、ビンテージファッション、クラフト、温かいお食事など魅力溢れるおよそ100店が並ぶ「Tennoz Harbor Market」も同時開催!マーケット内をジン&トニック片手に回遊できます。両イベントとも入場無料、気軽に楽しめますね!
詳しくはこちら!
【GINfest.TOKYO 2018 概要】
公式サイト | https://www.ginfest.tokyo/ |
---|---|
https://www.facebook.com/ginfest.tokyo/ ※詳細情報はHPに、最新情報はFacebookページに掲載 | |
開催場所 | 天王洲Canal Side “T-LOTUS M” 及びその周辺施設 東京都品川区東品川2-1 先 |
開催日時 | ●GINfest.TOKYO メイン会場 “T-LOTUS M” 6月9日(土) 13:00-20:00 6月10日(日) 13:00-18:00 ●同時開催 Tennoz Harbor Market メイン会場 “B&C HALL” 6月9日(土) 11:00-20:00 6月10日(日) 11:00-18:00 ※スペシャル・バーはB&C HALLに登場します。 |
入場料 | 無料 ※試飲については1銘柄100円相当で可能。会場内で試飲専用のドリンクチケットを販売予定です。 ※カクテルやフードは有料です。 |
運営 | GINfest.TOKYO運営事務局 |
お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。